アプリで広告非表示を体験しよう

保存も出来るほうれん草たっぷりスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nabeake
大人用、子供用に保存出来て
使い方色々な便利スープ

材料(大人4人分)

ほうれん草
1束
じゃがいも
大1/2個
人参 じゃがいもと同量
70g位
カボチャ じゃがいもと同量
70g位
玉ねぎ
1/2個
マギーブイヨン
一包み
塩胡椒
少々
クルトン 大人1人分
3個
水 スープ原液用
400CC
水 大人1人分スープ用
200CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいも、人参
    カボチャ、玉ねぎは
    小さく切る
    ほうれん草はアク
    取りの為に茹でる
  2. 2
    鍋にカボチャ、人参
    玉ねぎ、じゃがいも
    マギーブイヨン
    と水400CCを入れて
    人参が柔らかくなる
    まで煮る。今回は
    圧力鍋で時間短縮
    しました。
  3. 3
    野菜が柔らかく
    なったら軽く
    潰して冷ます
  4. 4
    ほうれん草は茹でて
    水で洗い1㎝巾に
    切って手で絞る
  5. 5
    フードプロセッサー
    にほうれん草1/2
    柔らかく煮た野菜1/2
    を入れて滑らかに
    する
  6. 6
    約半分の200CCで
    1人用のスープを
    作る。水200CCと
    合わせて鍋で温める
    好みで水を減らして
    牛乳を入れても
    良いかと思います
  7. 7
    弱火で温めて塩胡椒
    で好みの味にする
    皿にスープを盛り
    上にクルトンを
    入れる
  8. 8
    残りはタッパーに
    入れて保存して
    便利に使えます。
    幼児用に牛乳足して
    スープ、豆腐などの
    ソースとしても使え
    ます

きっかけ

ほうれん草が収穫出来る 時期に大人も子供も美味しく 沢山食べれて保存出来る方法 としてアレンジして作って みました。

公開日:2016/02/29

関連情報

カテゴリ
ほうれん草じゃがいも
料理名
大人も子供もほうれん草たっぷり 使い方便利なスープ

このレシピを作ったユーザ

nabeake 食べる事作る事が大好きで友人、息子達家族と手作り料理を楽しんでいます。夫が定年後から 畑で野菜を作っていて旬の野菜を取り入れて作っています。レシピ作りも初めての人でもわかりやすい ようにしています。若い世代に伝授出来れば良いかと思っています。宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする