アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱり!和風おろしハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
komecam
おろしポン酢と大葉の香りでさっぱり食べられます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

牛豚合挽き肉
300g
パン粉
2分1カップ
玉ねぎ
1個
1個
ウスターソース
大さじ1
小さじ2分の1
ナツメグ
少々
おろし大根
お好みの量
大葉
2枚
ポン酢
お好みの量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにし、塩をひとつまみ混ぜる。玉ねぎが透き通るまでレンジで火を通す。
  2. 2
    合挽き肉、パン粉、卵、ナツメグ、ウスターソース、塩、1の冷めた玉ねぎを全体に混ぜる。混ざったら練りがでるまでよくこねる。
  3. 3
    こねたものを8等分し、一個ずつ両手で交互に打ち付けるように空気を抜き、真ん中をくぼませ形成する。30分程冷蔵庫で、寝かす。
  4. 4
    熱したフライパンに油をひき、片面を焦げ目がつくまで強火で焼く。ひっくり返し、もう片面も焦げ目がつくまで焼く。焦げ目がついたら、弱火にしてふたをし、3分程蒸し焼きする。
  5. 5
    お皿に盛り付け、おろし大根をのせ、千切りにした大葉をちらす。その上からポン酢をかける。

きっかけ

ファミレスで食べたおろしハンバーグを家でも食べたくて作りました。

公開日:2011/11/21

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他のハンバーグ
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

komecam 家族で食べるごはんや、1人お昼ごはん、こども達と食べるおやつ等を紹介しています♪ 最近はニトリのダッチオーブン(ニトダッチ)を使い料理する事にはまっています。

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/02 08:40
玉ねぎの下処理やウスターで下味つけるなど、勉強になりました。 とてもおいしかったです。ありがとうございました!
fuyunami*
素敵な盛りつけですね!こちらも勉強になります。ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする