ゆっくり発酵シンプルプチパン改訂版 レシピ・作り方

ゆっくり発酵シンプルプチパン改訂版
  • 1時間以上
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
こちらは油を少し加えてふんわりさせています。
こちらの方が断然おいしいですね。
水も増やしてます。

材料(3人分)

  • 強力粉 100g
  • きび砂糖か上白糖 2.5g
  • 1.5g
  • 無塩バター 2.5g
  • イースト 0.7g
  • 71g

作り方

  1. 1 ボウルに強力粉、きび砂糖、塩、イースト、無塩バターを合わせておく。
  2. 2 水は67g ~と思って71g入ってしまいました。
    まぁ、全然大丈夫です。
  3. 3 ざっとまとめる。粉気がなくなればそんなにこねなくていい。
  4. 4 おやすみタイムを5分取る。
  5. 5 しっかり3分こねる。
  6. 6 器に入れてフタをして室温で3時間くらいそのままにする。
  7. 7 8:40に容器に入れて出かけて帰宅したのは13:08でした。でも、案外大丈夫なんです。

    これがイースト少量のパンのいいところですね。
  8. 8 水分が71%なので元気に発酵しています。
    水分が少ないと生地が固いのでこうはなりません。

    どちらがいいとも言えないですが。
  9. 9 生地が169gだったので3個に分けてだいたい56g、フワッと丸めて20分ベンチタイムを取る。

    (20分経ったところです)
  10. 10 きちっと丸めて二次発酵を取る。2倍になるまでだいたい45分くらい。
  11. 11 45分経ったところです。2倍に育ちました。
  12. 12 ひとつはそのまま、ひとつは粉とクープに油かけて、もうひとつはクープに油のみ。

    実はあまり変わらんかなと思ってます。パンの表面に油が乗ってる味が好きかどうかってくらいで。
  13. 13 オーブン190℃で12分焼いたところです。
  14. 14 フワッと焼き上がりました。

    私なりの結論は
    無理矢理に油を抜いたりしない方がよりおいしいパンになるなら油(バター)使おうぜってところですね。
  15. 15 しかし、パンってこういう検証が楽しいですね。食べるのはそんなに好きではないのですわ、実は。
  16. 16 食パンとか時々焼いてお姑さんに届けてもらってます。わらしべ長者のようにいろんなものが返ってくるのも楽しみです。

きっかけ

パンの検証は楽しい!

おいしくなるコツ

やはり、油(バター)使おうぜって思いました。 あと、水分量が妙に少ないとフワッといかない!

  • レシピID:1110033591
  • 公開日:2024/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
丸パンその他の菓子パン白パン全粒粉・ライ麦・雑穀パンバゲット・フランスパン
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る