とうもろこしとオートミールの焼き春巻 レシピ・作り方

とうもろこしとオートミールの焼き春巻
  • 約30分
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
とうもろこしがパラパラするのでオートミールをつなぎに使いました♫春巻に小麦粉の糊を使いません。

材料(4(10本人分)

  • オートミール 60g
  • 100g
  • とうもろこしむき実 100g
  • 玉ねぎ 20g
  • コンソメ 小さじ1→2g
  • 春巻の皮 10枚
  • 焼き油 大さじ2

作り方

  1. 1 【とうもろこしを剥く】

    とうもろこしは茹でて「丈夫な計量スプーン」などで芯からはずす。1列はずしたらあとは手で取れます。

    この作業大好きです。
    (2本やるとイヤになる)
  2. 2 今回は1本だけで良かったです。(この作業好きじゃないのかよ)

    とうもろこしの炊き込みご飯とかはこの芯も使いますよ。今回は芯は使いません。
  3. 3 オートミールと水を器に入れてフワッとラップして1分チンしてからほぐす。
  4. 4 この中にとうもろこしと5ミリ角に切った玉ねぎ、コンソメを加えて混ぜる。
  5. 5 春巻の皮を並べて具を10等分して乗せる。
  6. 6 春巻を包むように巻いて、綴じ目を下にしてフライパンに並べて油を回しかけて焼く。

    綴じ目を小麦粉の糊で止めないでも下にするとちゃんと止まってます。
  7. 7 出来上がりです。
    焼き春巻なら小麦粉の糊いらないとわかってうれしい♫

きっかけ

とうもろこしのお題に在庫でたくさんあったオートミール消費で作ってみました。(オートミール、あまり減らなかった…)

おいしくなるコツ

オートミールは熱いうちにほぐす。 ホールオーツでもフレークオーツでもかまいませんがフレークだとまとまりやすいです。

  • レシピID:1110032701
  • 公開日:2023/08/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オートミール簡単おつまみ春巻き玉ねぎとうもろこし
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る