アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンと胡瓜と大葉のだし(冷やご飯でどうぞ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
塩麹さえあれば、すぐにできるおかず?つまみ?…とにかく熱い夏にはおすすめです。

材料(1人分)

ピーマン
2個
胡瓜
1本
大葉
5枚
塩麹(市販)
大さじ1
米油
小さじ2
【あとから足す時】
ひとつまみ
醤油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    胡瓜、ピーマン、大葉は塩麹に漬ける。容器は同じでいいです。
  2. 2
    塩麹は洗い流さなずにピーマンは8ミリ角、胡瓜は1㎝角、大葉は荒くみじん切りにする。

    容器に入れて米油を加えて全体を混ぜる。味をみて塩と醤油を加える。
  3. 3
    温かいご飯よりは冷やご飯に合います。

    またはぶっかけ素麺やそばの具にしてもおいしいですよ。

おいしくなるコツ

塩麹によっては塩を足したほうがいいかもしれないです。

きっかけ

山形の「だし」、自己流に作ってみました。

公開日:2023/07/17

関連情報

カテゴリ
ピーマンきゅうりしそ・大葉塩麹しょうゆ

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする