アプリで広告非表示を体験しよう

大葉消費に!鶏ひき肉と大葉とひじきの塩だれつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
外カリッ!中ふわっ!
ひじきもたっぷり入れて体にいい一品の出来上がり☆
鶏ひき肉のムネ肉を使っていますが、ごま油や片栗粉を足しているのでパサツキなし!

材料(2人分)

鶏ひき肉(ムネ肉)
180g
大葉
10枚
乾燥ひじき
3g
◇ 片栗粉
大さじ1
◇ ごま油
小さじ1
◇ 塩
小さじ1/8弱
ごま油
大さじ1.5
◆ みりん
小さじ2
◆ 鶏がらスープの素
小さじ1/2
◆ 塩
小さじ1/6
◆ 水
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはぬるま湯につけておく。
    大葉をみじん切りにしてボウルに入れる。
    そのボウルにひき肉、水気を切ったひじき、◇を加えてよく混ぜ合わせる。
  2. 2
    フライパンにごま油を入れ、一口大に丸めた①を並べて火をつける。(中弱火)
    焼き目がついたら裏返して、弱火にし、フタをして5〜6分焼く。
  3. 3
    一度火を止めて◆を入れ、混ぜ合わせる。
    また火をつけて中火にし、タレが絡まったら出来上がり。

おいしくなるコツ

調味料を入れると油がはねるので、火を止めてから行います。 今回は一口サイズで10個作りましたが、つくねの大きさはお好みでOKです。

きっかけ

鶏胸肉のひき肉を美味しく食べたくて塩ダレにしようと思いましたが、肉の量が少なかったので、カサ増しで大葉とひじきを入れたら美味しくできました!

公開日:2021/09/01

関連情報

カテゴリ
つくねひじきしそ・大葉鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする