アプリで広告非表示を体験しよう

【輪島銘菓】えがらまんじゅう~つぶつぶ感がやみつき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
輪島に旅行したときに「輪島の朝市」で売ってた黄色い物体…えがらまんじゅうとはなんぞや?買って食べてみるとそのおいしさに大感激❗️
再現してみました。進化中です。

材料(14~15人分)

もち米
50g +50g
色素(黄色)
適宜
グレープミックスジュース
50g
つぶあんかこしあん
15g×14~15個
白玉粉
160g
138gくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米は100g量る。
  2. 2
    軽く洗ってザルに上げておく。
    本当〜にさらっと洗ってください。
    白米の炊飯の時みたいにガシガシ研がないこと。

    米つぶが割れてしまいます。割れると出来上がりのキレイさに違いが出る。
  3. 3
    もち米に色をつけます。
    もち米100g
    洗米して111g
    半分ずつにして

    紫色はグレープミックスジュースを50gを足し

    黄色は水50g足して色素を加える。
  4. 4
    色素は耳かき1杯弱。
  5. 5
    もち米に火が入ると色が濃くなるので黄色は控えめに。紫色はジュースなので加減はできません。

    このまま2時間くらい放置します。
  6. 6
    もちになる部分の米の粉たちですが
    今後いろいろ試しますが今回は安くて作業性の良い左下の白玉粉を使います。
  7. 7
    2時間くらい経ちました。
    もう少し水分が少なくてもいい気もするんですが平均的に浸水したいのでこのくらい加えています。

    黄色は水だからいいのですが
    紫色はジュースがもったいない?
  8. 8
    水を切りキッチンペーパーで水分を取ります。
  9. 9
    水分はしっかりとらないとあとで餅にまぶすときに作業性が悪くキレイに乗りません。紙の乾いた部分にも水分を吸わせるためにひっくり返しておきます。
  10. 10
    余ったブドウジュースが30gだったのでもち米30gつけてみましたが色付きは悪い。

    これは今回は使いません。
    やってみたかった。
  11. 11
    白玉粉はこちらを使います。
    エコノミー白玉粉という名前で少し安いんです。

    コーンスターチが混ざっています。
    白玉粉100%より、保形性がいいような気がします。
  12. 12
    白玉粉は一袋160gだったので
    まずは80%の水128g混ぜて少しおきます。
    これだけじゃまとまらないからあと10g水を足しました。
  13. 13
    こね上がったら乾燥を防ぐためにビニールに入れます。
  14. 14
    一応全体の重さを量ります。300gでした。
    こしあんは15gずつに丸めておきます。
  15. 15
    計算上は白玉粉の生地は20gずつの15個取れます。

    あんこ15gに白玉粉生地20gだと包む時に少し大変かもしれません。

    私は22gとかにして14個にしたりします。
  16. 16
    慣れるまではクッキングペーパーなどで伸ばしたりします。
    フチを薄くすると包みやすいです。
  17. 17
    2枚用意してもう片方に移してそっと剥がす。
  18. 18
    あんこを乗せて包む。
  19. 19
    薄い生地を寄せて包みます。
  20. 20
    こうなりがちなんですが、白玉粉生地の水分量が少ないと伸びが悪いです。

    ただ、水分量が多いとベタつくので難しいところです。蒸してる時にあんこは流れ出さないから大丈夫ですよ。
  21. 21
    キッチンペーパーに着色したもち米を入れて少し深さのある皿におきます。

    餅を転がしながらもち米をまぶしつけます。
  22. 22
    もちの表面が乾き気味だともち米がつきにくいので、まぶしつける前に霧吹きしてもいいです。
  23. 23
    セイロに並べる。
  24. 24
    同じように紫色のもち米もまぶす。

    7個ずつできますね。
  25. 25
    強火で7分むす。
    蒸し時間でびろーんと広がったりします。

    好みなんですが、蒸し時間を加減すると高さが出ます。
    どちらでもいいですね。

    本物はぺったんこタイプです。
  26. 26
    今回のブドウジュースは優しい色でした。

    あつあつでもおいしいですが冷めてもおいしいです。
    白玉粉生地に砂糖が入ってないので固くなってきますから
    固くなったらチンしてくださいね。
  27. 27
    他の色をどうやって出そうか考えるのも楽しいです。
  28. 28
    これはよもぎを生地に入れてもち米は白です。
  29. 29
    よもぎの色が退色してしまった。…
  30. 30
    蒸し時間を少なくしたら高さが出ました。
  31. 31
    ジュースによって色が違うんですね。
    紫色の濃淡(余ったので混ぜただけ)もおもしろいですよね。

おいしくなるコツ

もち米は余るのでキッチンペーパーに包み、冷凍できます。だんだん米つぶが割れて来ちゃうんですがしばらく使えますよ。

きっかけ

輪島の朝市で衝撃的な出会いからハマってます。

公開日:2021/05/30

関連情報

カテゴリ
もち米その他の和菓子お餅大福よもぎ

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする