家にあるもので美味しくできる!しっとり焼きドーナツ レシピ・作り方

家にあるもので美味しくできる!しっとり焼きドーナツ
  • 約1時間
ちぃころ
ちぃころ
シリコンのドーナツ型で簡単に焼きドーナツができます。
普通の薄力粉、パン用のマーガリンでも丁寧に作れば、キメ細かくしっとりと美味しくできます!

材料(小12個人分)

  • ◇ 薄力粉 65g
  • ◇ ベーキングパウダー 小さじ1/4
  • パンに塗る普通のマーガリン 33g
  • 太白胡麻油(サラダ油でもOK) 7g
  • M 1個
  • 砂糖 40g
  • 牛乳 40g

作り方

  1. 1 ビニール袋に◇を入れ、空気を含ませ、口を閉じ、シャカシャカ振る。(振るう役割)
    耐熱容器にマーガリンを入れ、レンジで溶かしたら、太白胡麻油を加えて合わせておく。
  2. 2 ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
    少し白っぽくなったら牛乳を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
  3. 3 さらに、◇を一気に加え、泡立て器で練らないように、でも、ダマが残らないように混ぜる。
    ゴムベラに持ち替えて、マーガリン&太白胡麻油を少しずつ加えながら、切るように混ぜる。
  4. 4 オーブンを180度に予熱する。
    シリコンのドーナツ型にスプーンで生地を目一杯入れる。
    オーブンが温まったら、ドーナツ型を入れ、17〜20分焼いたら出来上がり。

きっかけ

2歳半の娘がドーナツの存在を知ってしまったものの、たくさんの揚げ油を使うドーナツを作る気力がなく、以前に買ってあったシリコンのドーナツ型で、家にある材料で作ってみたらビックリするほどキメが細かく、しっとりした焼きドーナツがりできました!

おいしくなるコツ

バターや製菓用マーガリンがなくても、パンに塗るマーガリンで大丈夫です。私はバター風味のマーガリンを使っています。 卵と砂糖をしっかりと混ぜ合わせること、マーガリンを溶かしてダマをなくすこと、1つずつ丁寧にすることがポイントです。

  • レシピID:1110018275
  • 公開日:2019/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子焼きドーナツ牛乳・乳飲料
ちぃころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る