アプリで広告非表示を体験しよう

☆我が家のジャガイモとひき肉のオムレツ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
余った少量のひき肉と常にあるジャガイモ&玉ねぎを最大活用しながら、家族が大満足のボリューム満点のオムレツです!
昔から母がよく作ってくれ、お弁当にもGOOD☆
みんながつくった数 1

材料(4人分)

合挽き肉(豚ひき肉でもOK)
60g
玉ねぎ
大 1個 (300g)
ジャガイモ
中 4個 (400g)
8個 (1人 2個)
牛乳
小さじ6 (1人 小さじ1と1/2)
塩、こしょう
適宜
サラダ油
小さじ5くらい
ケチャップ、お好み焼きソース、マヨネーズ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは皮をむき、6〜8等分に切り、大きめのフライパンにジャガイモとジャガイモが浸るくらいの水を入れ、ジャガイモが柔らかくなるまで火にかける。

    玉ねぎをみじん切りにする。
  2. 2
    ジャガイモに火が通ったら、ざるにあけ、空いたフライパンに玉ねぎとひき肉を入れて炒める。玉ねぎが透明に、ひき肉の色が変わったら、軽く塩、こしょうをする。
  3. 3
    大きめのボウルにジャガイモを移し、フォークで潰す。
    そこに、炒めた玉ねぎとひき肉を加え、よく混ぜ、お皿に盛り付ける。
  4. 4
    トロトロ卵を一人分ずつ作る。
    小さなボウルに卵(2個)を割り入れ、箸で白身をとく。
    そこに、牛乳(小さじ1と1/2)と塩・こしょう(適宜)を入れ、さらに混ぜ合わせる。
  5. 5
    小さめのフライパンにサラダ油(小さじ2)を入れ、全体に広げてから火をつける。
    油が温まったら、弱火〜中火にして、④の卵を一気に入れる。
  6. 6
    30秒触らず待ち、縁の部分が固まり始めたら、箸で周りから大きく混ぜると、半熟の部分が残ったトロトロ卵が完成!
    ③の盛り付けの上にのせ、お好みでケチャップやソースをかけて出来上がり。
  7. 7
    2人目のトロトロ卵を作る。
    フライパンについた卵のカスをキッチンペーパーで軽く拭き取る。
    フライパンは洗わずにサラダ油(小さじ1)を入れ、全体に広げておく。
  8. 8
    ④と同様に、小さなボウルに卵(2個)を割り入れ、箸で白身をとく。
    牛乳(小さじ1と1/2)と塩・こしょう(適宜)を入れ、混ぜ合わせる。
    これが終わったらフライパンに火をつける。
  9. 9
    油が温まったら、弱火〜中火にして、⑧の卵を一気に入れる。
    30秒触らず待ち、縁が固まり始めたら、箸で周りから大きく混ぜる。
    ③の盛り付けの上にのせ、ソース等をかければ出来上がり。
  10. 10
    3人目、4人目の卵も⑦→⑧→⑨の手順で作り、盛り付けたら出来上がり。

おいしくなるコツ

卵に入れる塩・こしょうは、最後にかけるソースの量次第で増減してください。 ケチャップ好きの我が家は、卵にはほとんど塩・こしょうを入れません。 また、卵は大きなボウルに卵4個と牛乳(小さじ6)を入れてまとめて溶いたものを使ってもOKです。

きっかけ

母がよく作ってくれた料理を思い出しながらとりあえず作ったら美味しくできました。

公開日:2020/09/20

関連情報

カテゴリ
オムレツ玉ねぎじゃがいも合い挽き肉豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/30 13:54
美味しかったです♪
あけぼのマジック
レポート、ありがとうございました。 私にとっての「お袋の味」を共有できてとてもうれしいです! また機会がありましたらぜひ作ってみてください☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする