アプリで広告非表示を体験しよう

秋刀魚の干物♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
帰って来たVAN
お天気のいい風のある日は、ベランダで秋刀魚の干物が作れます。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

秋刀魚
1尾
400cc
大さじ1
大根
2cm
醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    秋刀魚は洗って、内臓を取り縦に切り開き、尻尾と頭を切りのぞく。
  2. 2
    バットに水を入れ、塩を加えて溶かす。
  3. 3
    1の秋刀魚を2に10分ほどつける。
  4. 4
    3をざるにのせ、上にざるをかぶせてベランダに置く。
  5. 5
    2時間ほどして、秋刀魚がしっとりと乾いたら出来あがり。
  6. 6
    グリルを熱して5の秋刀魚の両面をこんがり焼く。
  7. 7
    大根をおろす。
  8. 8
    器に秋刀魚を盛り、大根おろしを添えて醤油少々をかける。

おいしくなるコツ

天気のいい風のある日に。

きっかけ

秋刀魚を戴いたので作りました。

公開日:2013/01/04

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
秋刀魚の干物

このレシピを作ったユーザ

帰って来たVAN 6月1日より糖質カットダイエットを始めました。 6月1日朝の測定・・・夫72.6Kg、私48.0Kg。 糖質をカットするだけでどこまで体重が減るか、1ヵ月間きっちりやってみようと思っています。 つくレポが今月は出来ないかも知れませんが、来月からまた宜しくお願いします。 お酒は飲みたい、でも痩せたーい、という方、一緒に頑張りませんか?(*^o^*)

つくったよレポート( 2 件)

2013/07/15 16:51
いただきものの ひものでつくってみました お弁当にもいれれ おつまみに最適ですね 美味しかったです
mimi2395
いやん美味しそう! 今運動終えてこれからシャワーなんですが晩酌のつまみ何にしようかなって思っているところでした。 mimiさんの干物でハイボールを飲みたいです♪
2013/01/18 13:16
こんにちわ♪晴れているので、干物がよく乾きました☆ 少し焦げていますが、味はバッチリで美味しかったです (^_^) 白いご飯が欲しくなる味ですね☆ごちそう様〜♥
まめもにお
うわ~♪ まめもにおさんのおうちの秋刀魚はお洒落ですね~♪ 綺麗なお皿にのって幸せそう… あ、美味しそうの間違いでした(*^w^*) 素敵なレポに感謝です^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする