アプリで広告非表示を体験しよう

ダブル麹で!鶏ムネ肉と大根蒸し焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
醤油麹味と塩麹味、一度に調理しちゃいました。
後方茶色の醤油麹・手前の白い塩麹、食べ比べができました。

材料(4人分)

鶏ムネ肉(大)
2枚
大根
10cm
塩麹
大さじ2
醤油麹
大さじ4
クッキングシート
適量
ポリ袋
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋に鶏ムネを1枚ずつ入れ、片方には醤油麹・もう一方には塩麹を入れ均等に行き渡る様に揉みこんだら、空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で5~6時間寝かせます。
  2. 2
    フライパンの幅2/3ほどのクッキングシートを2枚用意し、どちらの味も混ざらない様に折り、土手?仕切り?を4面作ります。
    シートの下に少し水(分量外:50cc弱)を入れます。
  3. 3
    仕切りを倒さない様、半月切りにした大根と皮目を下にした[1]の鶏ムネ肉を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
  4. 4
    途中で数回、大根・鶏肉をそっと返し、串で刺して透明な肉汁が出てれば出来上がりです。

    ※大根にはうっすら味が付く程度なので、お塩をかけて召し上がっても・・・。

おいしくなるコツ

超シンプルに塩麹・醤油麹のみで味付けしましたが、お好みで胡麻を振ったり、鰹節を追加してもいいかもです。

きっかけ

一度にどちらのコウジ味も、食べ比べしてみたかったので・・。

公開日:2012/11/15

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
醤油麹 塩麹 フライパン調理 鶏ムネ肉
料理名
醤油麹・塩麹味の鶏肉蒸し焼き

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする