アプリで広告非表示を体験しよう

肉いらず・野菜ばっかり☆白菜と卵のオイスター煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あずき、
お肉がなくても、美味しい野菜のオイスター煮ができちゃいます。アンでとろっとしてるので、ご飯にかけて丼状態で食べても美味しいですよ。体が暖まります!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

白菜
4枚
キャベツ
3枚
玉ねぎ
1玉
3~4個
オイスターソース
大さじ4
ニンニク
1かけ
適量
少々
片栗粉
適量
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大さじ3くらいの油に卵4個を一気に炒め、スクランブルエッグ状態で炒め上げ、一度フライパンから取り出します。
  2. 2
    大さじ4の油に、すり下ろしたニンニクを入れ炒め、色が変わる直前だなと感じたら、野菜を入れ、炒めます。
  3. 3
    炒める順序としては、玉ねぎ→キャベツ→白菜(白い茎)→白菜(緑の葉)の順番に炒めていきます。
  4. 4
    あらかた火が通ったら、そこに少量の水、酒、オイスターソースを入れて煮立てます。そこで味を見て、塩が足りなければ塩を足します。
  5. 5
    塩味が十分であったら、ここで片栗粉と水を合わせたものを鍋に入れ、かき混ぜます。十分にとろみが付いたら完成です。

おいしくなるコツ

ニンニクを油で炒める時には焦げる前に野菜を入れてください。焦げやすいので要注意です。片栗粉と水は鍋に入れれば、即座にトロミはつきますが、しかしそこですぐ鍋を火から下ろすと皿に盛った後に水に戻ります。最低でも5分は火を入れて煮てください。

きっかけ

たまたま冷蔵庫に肉が無く、野菜だけはたっぷりあったので、何か出来ないかと考え、オイスター煮にしてみると、肉なんかなくても美味しくなることに気付きました。

公開日:2011/12/27

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
白菜 キャベツ オイスター
料理名
野菜オイスター煮

このレシピを作ったユーザ

あずき、 パンが大好きな、あずき、が作る様々な種類のパン、そしてパンに派生する料理などを紹介しています。たまに料理やお菓子も作ります。どうぞ、ごゆるりと。

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/07 11:30
美味しくいただきました♪(´ε` ) また作らせて下さいね!
チェルシィ〜
とても美味しそうに仕上がってますね♪作っていただき光栄です。チェルシィ〜さん、どうもありがとうございます!是非又作ってくださいね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする