アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり、我が家のジャージャー麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
甘さの中にピリッとした肉味噌をイメージして、我が家流に野菜たっぷり、中華蒸し麺で作りました。
夏場は頻度が急増中!

材料(2人分)

豚もも切り落とし
80gくらい
豚バラスライス
80gくらい
玉ねぎ
1/2個
人参
3cm
キャベツ
1枚強
ピーマン
1/2個
生姜すりおろし
小さじ1
★味噌(今回は麹味噌)
大さじ2/3くらい
★コチュジャン
大さじ1/2
★醤油
大さじ1/2
★塩・こしょう
少々
★酒
大さじ3
★みりん
大さじ2
★砂糖
小さじ1強
★水
30ccくらい
★水溶き片栗粉
少々
中華蒸し麺
2玉
ごま油(麺を炒める時用)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚ももとバラ肉を細かく刻みます。(ミンチ肉でもOKです)
    野菜はみじん切りにしておく。
  2. 2
    ①で用意した豚肉を炒めていきます。
    油がでてきたら①の野菜と生姜すりおろしを入れ炒めます。
    ※ピーマンの彩りが良い方がよければ、入れる時間を他の野菜より少し遅らせ下さい。
  3. 3
    火が通れば、★印の調味料を入れて混ぜ、フツフツさせます。
    最後に水溶き片栗粉を少し入れ、とろみを付けます。
  4. 4
    別のフライパンまたは、③をお皿に移し、中華蒸し麺をごま油をひいて炒める。
  5. 5
    できた麺に③を乗せたらできあがり。

おいしくなるコツ

豚ミンチ肉でもいいですが、ちょっと噛みごたえと、肉感がほしかったので、もも肉部位とバラとを合わせて粗く刻みました。 味噌はテンメンジャンとか合わせ味噌などでも良いです。テンメンジャンの場合は少し、砂糖を控えめにした方が良いと思います。

きっかけ

本場の味はわかりませんが・・^^; 甘さの中にピリッとした肉味噌をイメージして、我が家流に野菜たっぷり、中華蒸し麺で作りました。夏場は頻度が急増中!

公開日:2011/07/01

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
野菜たっぷり、我が家のジャージャー麺

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする