アプリで広告非表示を体験しよう

【ナス】冷やし中華のタレで簡単ナスの煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
愛愛さん/基本画像レシピ Instagramも同じ
冷やし中華のタレが中途半端に余ってしまって使い道が無かったので作りました

材料(1~2人分)

ナス
2~3本
グレープシードオイル
大さじ1杯
冷やし中華のタレ
大さじ3~4杯
お水
大さじ1~2杯
大根おろし
大さじ3杯
小ネギ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【タレ】
    冷やし中華のタレならなんでもOKです
    お水と混ぜる

    大さじ3~4杯位
    お水を1~2杯プラスしてください

    捨てるにはもったいなかったので使いました(^ ^)
  2. 2
    【切る】
    ナス/シマシマに皮をむく

    大根/すり下ろして
    冷蔵庫にいれておく

    小ネギ/輪切りにする
  3. 3
    【ナスの切り方】
    割り箸を2本使って斜めに千切りして
    1口サイズにカットする

    切れ目を入れる事で味が染み込みやすくなります

    ※調子にのると切れちゃいます
  4. 4
    【炒める】
    温めたフライパンにオイルをいれて
    皮面から炒める
  5. 5
    【煮詰める】
    (3)に(2)のタレをいれて
    全体的に煮詰めたらOK

    熱々でこのまま食べてもOK
    保存容器に煮汁ごと移し
    2〜3時間以上冷やすと
    味が馴染みます
  6. 6
    【完成】
    食べる時は大根おろし
    小ネギ
    をトッピングして
    煮汁をかけて完成✩

おいしくなるコツ

切ってすぐに炒める場合はアク抜きしなくて大丈夫です 時間があく場合は水に10分ひたして水をしっかり拭いてください 炒める時は、油はたっぷり目にしてナスの皮を揚げ焼きにする感じで炒めると 変色しにくいです

きっかけ

冷やし中華のタレはさっぱりしているのでナスにあうかな?と。さっぱりしたものが食べたくなった

公開日:2020/05/22

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしビールに合うおつまみ簡単おつまみなす全般なす おひたし
関連キーワード
ナスの煮びたし 冷やし中華のタレ 茄子の飾り切り 簡単茄子の煮びたし
料理名
【ナス】冷やし中華のタレで簡単ナスの煮びたし

このレシピを作ったユーザ

愛愛さん/基本画像レシピ Instagramも同じ 美味しいねーってゆってもらえるごはんを作りたい いつも適当になるから、次作る時の記録用に☺️ プロフィール https://instabio.cc/20905qzKJEj Instagram https://www.instagram.com/aiai_san/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UC1YrPd6AYjMdxnTK057KFQw

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする