アプリで広告非表示を体験しよう

秋の味覚♡銀杏ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるる0923
今が旬!ゴロゴロ贅沢に炊き込んで♡

材料(5人分)

2合
360ml
銀杏
40粒くらい
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    銀杏の殻を割り、薄皮をむく。専用の道具もありますが、うちにはなかったので、金槌でコンコンと割りました。指に気をつけて。薄皮は水に浸けてから剥くとやりやすいです。
  2. 2
    お米は洗って通常通りの水加減でセットし、塩を加えてひと混ぜし、銀杏を入れて通常通り炊飯し、出来上がり。

おいしくなるコツ

銀杏を割るとき、力加減を気をつけて実まで割らないようにしましょう。ライン上をコンコンと叩くときれいに割れます。 写真のごはんの色が少しくすんでいるのは、もち麦です。白米1.5合ともち麦0.5合で炊きました。食物繊維アップ!

きっかけ

銀杏を1パック買ったら、80粒ほど入っていました。フライパンで煎るのも美味しいですが、ごはんにゴロゴロ入ったのが食べたくて♪

公開日:2016/10/28

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ぎんなん(銀杏)
料理名
銀杏ごはん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする