アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシーでボリューム満点★畑のお肉カツ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
お肉不使用の豆腐カツ☆大豆と凍り豆腐をお肉に見立てて作りました。まるで、チキンカツの様な仕上がりで、色々な食感が楽しめます♪

材料(3人分)

茹で大豆
50g
凍り豆腐
1枚
木綿豆腐
0.7丁
片栗粉
大匙1/2
大葉
3枚
Aおろししょうが
少量
A麺ツユ
小匙1
パン粉
大匙4~5
薄力粉
大匙2
塩コショウ
少々
大根
50g
エリンギ
1本
グレープシードオイル(揚げ油)
大匙3程
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はしっかり水切りし

    凍り豆腐は水で戻して固く絞り、水で薄めたAに浸し味付けします

    大豆はミキサーで粗めに細かくします(挽肉程度の感じで)
  2. 2
    エリンギは5mm角に切りレンジで軽く加熱します

    大葉は2/3枚細かく切ります

    大根は皮を剥き横半分に切って大葉を挟んですりおろします
    (緑色の綺麗な大根おろしが出来ます)
  3. 3
    凍り豆腐を軽く絞って水気を切り、細かく切ります

    豆腐・凍り豆腐・大豆・塩コショウ・片栗粉を泡だて器でよく混ぜます
  4. 4
    大葉・エリンギも加え混ぜ、俵型に成形しラップで包み冷凍庫で急速冷凍します
    (柔らかいので、凍らせて固くし揚げやすくします
  5. 5
    フライパンにグレープシードオイルをひき温めます

    簡単に持てる程度に凍ったら、水で溶いた小麦粉→パン粉を順に付けます
  6. 6
    蓋をし少量の油で揚げ焼きします
    (蓋に付く水滴が跳ねるので注意します)

    こんがりと色付いたら、そっと裏返します

    両面色付いたら出来上がりです
  7. 7
    大葉の大根おろしをこんもり乗せて、ぽん酢を回しかけます

おいしくなるコツ

大根おろしは、大葉を挟んですりおろして一工夫しました

きっかけ

糖尿病の献立を考えようと思い作ってみました。

公開日:2012/11/15

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐カツ 大豆カツ ヘルシーカツ 和風カツ
料理名
カツ

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする