アプリで広告非表示を体験しよう

生姜風味 キノコとひじきの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
生姜香る た~ぷりキノコとヒジキの炊き込みご飯♪ヘルシーだけどボリュームたっぷりな仕上がりです。きのこはお好みで色々と入れてください(*^^*)

材料(4人分)

お米
2合
干ししいたけ
1枚
ぶなしめじ
40g
舞茸
40g
ブナピー
40g
乾燥ひじき
5gほど
ニンジン
30g
A 本だし
大匙1/2
A 料理酒
大匙1/2
A みりん
大匙1.5
A 醤油
大匙1
A 麺ツユ(醤油でもOK)
大匙1
A 干ししいたけの戻し汁
大匙2
A 生姜すりおろし
小匙1~1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は洗いザルに上げます

    ニンジンは皮を剥き1cmの細切りに

    ヒジキはよく洗い水で戻します

    キノコ類は石づきを取って洗い手で裂き小房に分けます

    調味料Aを合わせます
  2. 2
    干ししいたけは戻して削ぎ切りにし3等分にします(戻し汁は使うので取って置きます)

    ひじきは水切りをします
  3. 3
    炊飯器のお釜に、お米と水を入れ、調味料の水分大匙6とお野菜の水分大匙1程の計大匙7の水を捨てます

    ひじき;・にんじん・干ししいたけ・調味料Aを入れて混ぜます
  4. 4
    キノコ類をすべて入れます
  5. 5
    炊飯器の炊き込みモードで炊きます

    無い場合は、炊き具合をシャッキリにして白米炊きにします
  6. 6
    炊き上がったら、しゃもじで切るように混ぜます
  7. 7
    茶碗にこんもりと盛り付けてどうぞ♪

おいしくなるコツ

色々なきのこをたっぷりと使います きのこは、包丁を使わなくても手で簡単に裂けます 生姜すりおろしを多目に入れて風味を出しました 濃い味がお好みの方は、醤油・本だしをもう少し足してください ひじきを入れるのがポイントです イベントお節にどうぞ

きっかけ

ヘルシーでボリュームのあるご飯をと思い作りました

公開日:2011/12/27

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
混ぜご飯 おせち料理 きのこご飯 ひじきご飯
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする