アプリで広告非表示を体験しよう

豆もやしのナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
moto888
緑豆もやしを栽培してみたので、ナムルにしてみました
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豆もやし
200g
ネギ
50g
ニンニク
1片
白ゴマ
少々
小さじ3
ごま油
大さじ3
コチジャン
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆もやしを塩小さじ1を入れた500ccの水から煮ます。
  2. 2
    沸騰したら3分くらい弱火にします。
  3. 3
    1本取り出して、えぐみがあるか確認します。
    えぐみが強かったら1分ほど時間を追加します。
  4. 4
    ざるに空け荒熱をとり塩を小さじ1杯ふり、軽くかき混ぜます。
  5. 5
    まずは、ごま油を投入し、よく混ぜます。
    その後、ネギ・ニンニク・塩・コチジャン・白ゴマを投入してまたよく混ぜたら、完成

おいしくなるコツ

コチジャンはお好みで入れてください。 ちょっと味が足りない場合は、醤油をちょこっとたらすといいです。

きっかけ

家で緑豆のモヤシを作ってみたので、ナムルにしてみました。

公開日:2011/03/22

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
緑豆 もやし ナムル 韓国
料理名
ナムル

このレシピを作ったユーザ

moto888 ブログ「motoのいろいろ栽培日記」で作ったいろいろなレシピをあげたいと思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/kenzan/diary/

つくったよレポート( 1 件)

2011/04/08 18:52
ぴりっと辛くておいしいです!また作ります~。
うさぎまみー
作ってくれてありがとうございます 家のできより凄くいいですね

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする