アプリで広告非表示を体験しよう

今日のおつまみ!!すじコンの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
牛すじとこんにゃくを煮付けてみました!!

おつまみ用なので、
濃いめの味付けです。
みんながつくった数 2

材料(2〜人分)

☆すじ肉(下茹でしたもの)
138g
☆こんにゃく
1/2
☆水
150ml
☆ほんだし
小さじ2
☆減塩しょう油
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
小さじ1〜
刻みネギ
大さじ3〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◯牛すじ

     牛すじを下茹でします。

     ID1090053529
    「牛すじの下茹で」

     を参照に作ってください。
  2. 2
    ☆立派な牛すじで、
     15分〜では無理でした。

     25分〜30分ほどかかりました。
     
     牛すじによるので、
     お好みで調整して下さい。
  3. 3
    牛すじ=お好みの幅に切ります。

    こんにゃく=あらみじん切りに切ります。
          大きめの方が食感がいいです。
  4. 4
    圧力鍋を、
    もう一度使います。

    ☆の材料

    を全て入れます。

    フタをして火をつけます。
  5. 5
    ピンが上がって圧がかかってきたら、
    20分ほど煮ていきます。

    煮たら、
    火を止めてピンが下がるまで放置します。
  6. 6
    ピンが下がったらフタをあけます。

    刻みネギを入れます。

    再び火をつけ、
    軽く全体が馴染むまで煮込みます。

    器に盛り付けて出来上がり♪

おいしくなるコツ

減塩しょう油を使ってますが、 おつまみ用なので、 味が濃いめかもしれません。 調味料はお好みで調整して下さい。 下茹でした牛すじですが、 多めに入れても大丈夫です。

きっかけ

家族が牛すじの煮物が好きなので作りました!!

公開日:2023/08/05

関連情報

カテゴリ
牛すじ煮込みこんにゃくの煮物
関連キーワード
牛すじ すじコン 煮物 こんにゃく
料理名
おつまみに!!牛すじの煮物

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しい料理・難しいお菓子は無理です。 ホームベーカリーもないので 食パンも作れません(泣) ☆お月見だんごの独り言コーナー  また工場直売所にいきました!  昆布の佃煮とか塩昆布の  「くらこん」です♡  安く購入できました〜。  嬉しいです♡

つくったよレポート( 1 件)

2024/04/08 21:07
ごちそうさまでした☆
大福・あんこ
すじコン♡ お酒が飲みたくなるぐらい 美味しそうですね♬ はぁ〜お酒飲みたいです〜! レポートありがとうございます(^^)v

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする