アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジでチン♪レンコンチップスで彩りサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
電子レンジでチンするだけで、
レンコンチップスが出来ます(^^)v

彩りサラダにのせてみました♫

彩りサラダの具材は、
お家にあるもので大丈夫ですよ。

材料(2〜人分)

レンコン
130
少々
カレー粉
少々
◎彩りサラダ
レタス
2枚〜
キュウリ
1本
ミニトマト
3個
カニカマ
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使う材料と、

    今回使用する器具
    電子レンジで作る「電子レンジチップス」です。
  2. 2
    レンコン=皮をむいて、

         スライサーでスライスします。
  3. 3
    写真はスライスしたレンコンです。
  4. 4
    写真のようにレンコンを並べます。

    レンコン56gのってます。

    600Wで5分、
    電子レンジで様子を見ながら加熱します。
  5. 5
    レンコンに色がつくまで加熱して下さい。

    5分前でも、
    色がついていたら出来上がりです。

    少し柔らかくても、
    後で硬くなってきます。
  6. 6
    加熱後、

    かなり柔らかい場合は、
    電子レンジで10秒〜20秒づつ様子を見て加熱してください。

    加熱しすぎも危険ですので、
    必ず様子を見ながら電子レンジを使用してください。
  7. 7
    ビニール袋に、

    加熱したレンコン
    カレー粉


    を入れてシャカシャカ振りまくってください。
    レンコンチップス出来上がり♫
  8. 8
    ◎彩りサラダ
     
     レタス=ざく切り
     キュウリ=細切り
     ミニトマト=半分に切ります。
     カニカマ=斜め切り

    野菜はしっかり洗い、
    ザルにあげて水切りします。
  9. 9
    器に、

    レンコンチップス
    手順9の食材

    を器に盛り付けたら出来上がり♫
  10. 10
    ごまドレッシングなどお好みのドレッシングをかけて、

    召し上がってください。

おいしくなるコツ

電子レンジによって加熱時間が違うと思いますので、 様子を見ながら加熱して下さい。 カレー粉にしましたが、 のり塩やコンソメなど色々な味で楽しんでください。 今回はサラダに盛り付けましたが、 そのまま食べても美味しいです。

きっかけ

今回使用した器具!! 「電子レンジテップス」 昔、 懸賞で当たった商品です♡

公開日:2023/02/11

関連情報

カテゴリ
れんこんその他の電子レンジで作る料理その他の調理器具カレー粉
関連キーワード
レンコン れんこんチップス カレー粉 おつまみ
料理名
れんこんチップス

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しい料理・難しいお菓子は無理です。 ホームベーカリーもないので 食パンも作れません(泣) ☆お月見だんごの独り言コーナー  チョコレート工場直売所にいきました。  今月で一旦お休みに入り、  秋頃にまた販売されます。  たくさん買いました♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする