アプリで広告非表示を体験しよう

味が染みてる〜すき焼き風煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なぁちゃんキッチン
お肉は最後にサッと煮るので柔らかいです!ご飯が進みます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

牛肉小間切れ
200グラム
糸こんにゃく
半袋
玉ねぎ
半分
人参
2センチ
長ネギ
5センチ
えのき
4分の1株
絹豆腐
150グラム
出し汁
150ミリ
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
濃口醤油
70ミリ
刻みねぎ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸こんにゃくはザルにあけ水洗いし、水気を切っておく。玉ねぎはスライスする。長ネギは1センチ幅の斜め切りにする。人参は薄く半月切り。えのきは石づきを切り半分の長さに切る。
  2. 2
    鍋に出し汁から濃口醤油までを入れて煮立てて、1を入れる。アクを取る。
  3. 3
    10分ほど煮て具だけ皿に移します。残ったツユでお肉を煮ます。色が変わったら、肉も皿に移します。
  4. 4
    豆腐を3センチ角に切り、3の鍋に入れ煮た立てます。火を止めて10分おき、味を染み込ませます。皿に盛り付けて、刻みねぎをのせて完成です。

おいしくなるコツ

お肉を入れる前の行程で、野菜とこんにゃくを汁につけたまま半日ほど置いておくと更に味が染みて美味しいです。

きっかけ

一人づつ食べられるすき焼きを作りたくて。

公開日:2017/11/29

関連情報

カテゴリ
すき焼き絹ごし豆腐牛肉薄切り

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする