アプリで広告非表示を体験しよう

もちもちシャキッとレンコンのチヂミ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
レンコンを摩り下ろしてモチっと。イカの食感と風味。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

レンコン
1個
ニラ
半~1束
玉葱
半分弱
人参
2~3cm
中華スープの素
大さじ半~
本だし
小さじ半~
200cc~
小麦粉
1カップ
片栗粉
半カップ弱
コチュジャン
小さじ1~
砂糖
小さじ1~
イカ(下足使用・豚肉や海鮮等でも○)
1~2ハイ分
少々
醤油ん
小さじ1
マヨネーズ
少々
ごま油
適量(大さじ1~)
▼たれ↓
ポン酢(醤油+酢でも○)
大さじ3~4
ラー油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンは半量は摩り下ろします。
    残りの半量は少し厚目の銀杏切りにし水か酢水にさらします。
  2. 2
    玉葱は薄切り。
    人参は細切りスライサーで細切り。
    ニラは半量は5cm程のザク切りにし半量は粗みじんに切ります。
    イカの吸盤を包丁でこそぎ水洗いしたら水気を切り、一口大にカットする
  3. 3
    ①の摩り下ろしレンコンに小麦粉・片栗粉・中華スープの素+本だし・マヨ・コチュジャン・砂糖・酢・醤油を加え水を少量づつ加えて混ぜイカ・粗みじんのニラも入れ混ぜます
  4. 4
    フライパンに油を敷き玉葱と人参を軽く炒めたトコロに③を流し込形を丸く整えたら、銀杏切りのレンコンとニラを均一に散らしながら置いて行きます
  5. 5
    3分程焼いてこんがりと良い色になったら返します。裏面を少しゴマ油を足して香ばしく焼いて完成。
    食べやすい様に切り分けると○
  6. 6
    ▼マークの調味料を好みの加減に混ぜ合わせてタレにし、添えて下さい

おいしくなるコツ

レンコンは半分は磨ってモチモチ食感にすると○ 半分は銀杏切りにし食感を楽しんで下さい。 コチュジャンとか入れてるので、そのままでも結構味が付いてます。タレはお好みで・・・

きっかけ

レンコンがあったので

公開日:2014/10/25

関連情報

カテゴリ
チヂミいか全般れんこんにらフライパン一つでできる
関連キーワード
ニラ レンコン いか 簡単
料理名
もちもちシャキッとレンコンのチヂミ風

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする