アプリで広告非表示を体験しよう

使いまわし出来る 油揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
母の豪快レシピ。油揚げをドーンと姿煮

材料(4~8人分)

油揚げ
2袋
お湯
500cc位
砂糖
大さじ2~
みりん
大さじ4~
醤油
大さじ4
料理酒
大さじ2~
150cc位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは1枚づつ手で叩くか、揚げをまな板に置き、丸い菜箸等を何度か転がします(中身が空洞っぽくなり 使いやすくなります)
  2. 2
    鍋(フライパンでも○)に湯をわかし油揚げを3分程煮て流水で流し、油抜きします(気になる方は、もう1度湯通しして下さい)
  3. 3
    フライパンか、大きな鍋に優しく水気を搾った油揚げを重ねて置き、敷きつめます。
    水・料理酒・みりん・砂糖を加え点火します
  4. 4
    5分程煮たら醤油を加えます(味をみて醤油や砂糖で好きな味にすると○)
    キッチンタオルを落とし蓋にし弱火で10分程煮ます(途中、1回上下の位置を変えると○)
  5. 5
    冷めるまで、キッチンタオルをかけたままで置いて置きます。

    タッパー等に煮汁とともに移し、冷蔵庫で2~3日保存可能
  6. 6
    出来上がった油揚げは、半分に切ってお稲荷さんにしても○
    うどんに乗せてきつねうどんに^^
    4~5等分に切って煮物に添えても○
    餅を詰めて巾着にしたりと色々使えます

おいしくなるコツ

砂糖・醤油の量はあくまで目安なので、味をみて好みの煮物の味にして下さい(関西風とか関東風とかで、お稲荷さんの味って結構違うので^^;)

きっかけ

油揚げが安かったので

公開日:2014/10/07

関連情報

カテゴリ
その他の煮物きつねうどんいなり寿司油揚げ100円以下の節約料理
関連キーワード
油揚げ 煮物 揚げ
料理名
使いまわし出来る 油揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする