アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンとピーマン炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
味付けは本だしだけ!シンプル~~

材料(3~4人分)

れんこん
1P
ピーマン
3~4個
小さじ半~
ほんだし
小さじ半弱~
ごま油
適量
炒り胡麻
3つまみ~
ボウルに半分位
味の素
少々
料理酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーラーでレンコンの皮を剥き、半分に切り、2~3mmの厚みにスライスしたら酢+水を入れたボウルに浸します。
  2. 2
    ピーマンは半分にきり細切りにします

    (辛いのが好きな人は青唐辛子や鷹の爪を入れると○)
  3. 3
    フライパンにゴマ油を入れ熱したら水切りしたレンコンを入れ炒めます。少し透明っぽくなってきたらピーマンを入れ油をなじませる様に炒めます
  4. 4
    本だし・料理酒+味の素を加え全体をあおりながら混ぜ合わせたら器に盛ります。
    お好みで炒り胡麻をトッピングして下さい

おいしくなるコツ

歯ごたえシャキシャキにしたいので、炒め過ぎない事です。酢水にレンコンを浸すと変色を防いでくれます

きっかけ

レンコンが野菜室でさみしそうな姿になってた

公開日:2014/08/19

関連情報

カテゴリ
れんこんフライパンだけでおつまみフライパン一つでできるピーマンその他の野菜炒め
関連キーワード
れんこん ピーマン 本だし 簡単
料理名
レンコンとピーマン炒め

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする