アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋☆コラーゲンたっぷり牛筋と野菜の白味噌煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cosmos1009
美肌効果抜群!翌朝はお肌がしっとりします♪

材料(4人分)

牛筋
300g
生姜(皮ごと薄切りにする)
20g
600ml
大根
150g
こんにゃく
1/2枚
しいたけ
2個
ネギ
1/2本
豆腐
1/2丁
鶏ガラスープの素(顆粒)
大匙1
白味噌(蒸発した水の量や好みで加減)
大匙4-6
砂糖
小匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    私は国産の牛筋が安くなっているのを見つけた時に作ります。まずは下処理です。
    (↓100g\198が閉店間際で半額でしたw)
  2. 2
    水と塊のままの牛筋を鍋に入れ火にかけます。
    沸騰したらアクを取りながら2分位茹でます。
    生姜のかけら、ネギの青味あれば入れます(分量外)
  3. 3
    流水と手で表面を綺麗に洗います。
    茹でこぼす→洗うを3回繰り返すと灰汁もほとんど出なくなり下処理完了!
  4. 4
    数センチの食べやすい大きさに切った牛筋と皮つきのまま薄切りにした生姜、水600mlを圧力鍋に入れ20分圧力をかけます。
  5. 5
    圧力が抜けたら鶏がらスープの素と酒、0.8㎝厚さに切った大根、スプーンで一口大にえぐり取ったこんにゃく
    、縦に四等分したシイタケを入れ1分圧力をかけます。
  6. 6
    圧力が抜けたら白味噌、砂糖で味付けして豆腐、ネギを加え5分くらい煮て出来上がりです。
    小ネギや唐辛子で頂きま~す♪

おいしくなるコツ

今回は具の種類が多いですが(ゴボウを入れるの忘れました) 酒の肴にする時は牛筋とこんにゃく、牛筋とゴボウなど牛筋+1種類で水を少なくして濃い目に仕立てると美味しいです♪

きっかけ

昔ネチネチして脂っこい牛筋を食べて以来牛筋を口にしませんでしたが、関西に住んでいた友人に美味しい牛筋煮込みの手料理を御馳走になり下処理の仕方を教えてもらってから美味しさにはまり、スーパーで安い国産牛筋を見つけると作っています♪

公開日:2011/02/08

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他の牛肉・ビーフ
料理名
牛筋白味噌煮込み

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする