アプリで広告非表示を体験しよう

上級者の玄米ご飯☆白米無し玄米のみの炊き方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
ビタミン、ミネラル、カリウム、食物繊維など、栄養満点の玄米!U^ェ^U 中級者レシピ玄米1:白米1に慣れてきたら、こちらのレシピ玄米のみの玄米ご飯をドウゾ!

材料(4〜6人分)

玄米
2合
少々
500ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米のみの玄米ご飯を炊く場合は、玄米を研いでから水(分量外)をたっぷりと入れて、浸水時間を6時間とってください。前日から冷蔵庫内で漬けておくと便利です。
  2. 2
    一晩浸水させたものです。玄米が少しふっくらとしているのが分かります。
  3. 3
    浸水に使った水はぬかの匂いが付いているので捨て、新しい水を分量入れ、塩も加えて水加減し、炊飯器又は鍋で炊飯します。玄米コースがあればそれで。
  4. 4
    炊けたら10分間蒸らし、しゃもじで切るように天地返しをすれば出来上がりです。塩を入れることで玄米の浸水を促進し、カリウムの苦味を中和してくれるので、食べやすい玄米ご飯になります。
  5. 5
    白米よりも固くパラパラとしたご飯です。匂いや固さがどうしても食べにくい場合は、生卵や納豆、すりおろした長芋をかけてみてください。玄米が香ばしく美味しく感じられます。

おいしくなるコツ

玄米だけで炊く時は研がないそうですが、玄米の皮に傷が入って浸水しやすくなるので私は研ぎます。水の分量は白米だけの分量より少し多めで吹きこぼれやすいので、2合で炊いてみました。

きっかけ

初心者の玄米ご飯→レシピID: 1080040355 中級者の玄米ご飯→ レシピID: 1080040357 に引き続き、上級者向け玄米ご飯のレシピを作ってみました!

公開日:2023/05/27

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯料理のちょいテク・裏技その他のごはん料理混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする