鮭のちゃんちゃん焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 鮭は塩(小さじ1/2)をし10分ほど置きペーパーで水気を取る。
- 2 青ねぎは小口切り、にんじんは短冊切り、玉ねぎはくし切り、えのきは5cm長さに切る。
- 3 しめじはほぐし、キャベツは1口大にちぎる。
- 4 Aを混ぜ合わせる。
- 5 ホットプレートを中火で温めバター(10g)を溶かし、鮭を皮目からじっくり焼き、身も軽く焼き取り出す。
- 6 プレートをきれいにし新しいバター(10g)を溶かし、野菜を軽く炒め軽く塩、こしょうをし鮭を載せる。
- 7 Aをかけ蓋をし中火で5〜10分ほど蒸し焼きにし、青ねぎを散らす。
きっかけ
お野菜たっぷり!鮭の旨味と味噌が決め手の石狩の郷土料理。
おいしくなるコツ
・塩鮭(甘塩)の場合は❶の塩はせず使用してください。 ・味噌は信州みそを使用しています。 ・鮭の皮をしっかり焼いて臭みを取り香ばしい風味をつけます。 ・余った時は焼うどんにアレンジするのがおすすめです。
- レシピID:1080037747
- 公開日:2022/05/13
西友レシピ部のレシピ
関連情報
- 料理名
- ちゃんちゃん焼き
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません