アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉とキャベツの味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kinacho
お味噌味でご飯がすすみます。

材料(2人分)

豚肉(小間切など)
180g前後
春キャベツ(グリーンボール)
300g前後
ピーマン
2個
人参
30g位
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
★赤味噌
大さじ1
★酒
大さじ1
★本みりん
大さじ1
★砂糖
大さじ1/3〜1/2
★醤油
大さじ1/2
★水
適量(手順4参考)
片栗粉
小さじ1程度
塩コショウ
適量
オリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンはヘタと種をとり乱切りにする。キャベツは手でちぎり、芯の部分の厚いところだけ薄切りに。人参は半月薄切りにして、レンジで硬めに加熱しておくか、さっと茹でておく。
  2. 2
    キャベツは耐熱皿に広げてラップをふんわりかけ、600Wのレンジで約1分加熱。
  3. 3
    豚肉は一口大に切り、軽く塩コショウして片栗粉をまぶしておく。
  4. 4
    にんにくとしょうがはみじん切りにしておく。
    ★の調味料を小さいボールに合わせて味噌をよく溶かしておく(トロトロ〜位の粘度)。必要であれば水大さじ1〜2を足して伸ばす。
  5. 5
    フライパンにオリーブオイルとにんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りがたったら豚肉、ピーマン、にんじんを入れる。豚肉はあまり触らず両面に焦げ目をつけるように焼き炒める。
  6. 6
    肉に中までしっかり火が通ったら、合わせておいた調味料を先に入れ、すぐに上からキャベツを入れる(味噌が跳ねるので)。その後すぐに混ぜずに数秒そのままにする(味噌だれを焼くような感じ)
  7. 7
    キャベツに味噌を絡めるようにザッと炒め混ぜたらお皿に盛る。

おいしくなるコツ

キャベツを炒めすぎないことです。キャベツは生で加えても良いですが、そうすると、火が通るまでに水分がでてきてビショビショになってしまうので、レンジで少し加熱してから最後に加えて火を通し過ぎないようにします。少し生かな?位がおいしいです。

きっかけ

畑で大きな春キャベツが採れたので。

公開日:2021/06/10

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉ピーマンキャベツ

このレシピを作ったユーザ

Kinacho レシピはあくまで自分用の覚書きです。全体量や油を少し少なめに、ほんの少し薄味を心掛けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする