アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐のごま味噌和え☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
ヘルシーな節約メニューですが、しっかりとごま味噌タレが絡んでいますので、夕飯の一品にも、おつまみにもピッタリ☆ U^ェ^U

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
A.すりごま
大さじ2
A.砂糖
小さじ1
A.しょうゆ
小さじ1
A.水
大さじ1
A.味噌
大さじ1
炒りごま
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はしっかりと水切りをします。ボウルにAを合わせ入れ、なめらかになるまでよく混ぜます。
  2. 2
    豆腐を大きめにちぎってボウルに入れ、ざっくりと混ぜてAをからめたら出来上がりです。器に盛り、炒りごまをかけて召しあがれ。

おいしくなるコツ

豆腐の水切りは、水気をきった豆腐パックの中に半日放置して、豆腐の自重で水を出させます。夕飯にするなら朝から水気をきり、水分が出たら捨てながら水切りします。Aをからめる時は、豆腐を潰しすぎないよう、ざっくりと混ぜます。

きっかけ

コレステロール値を気にする主人のために作りました!

公開日:2021/05/01

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐簡単夕食100円以下の節約料理その他のヘルシー食材味噌

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする