アプリで広告非表示を体験しよう

春の香り!ふきのとうと小エビのかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にしちゃんnn
ふきのとうを採ったので、美味しい一品を作りました。アク抜きをするのであまり苦くありません。

材料(2人分)

ふきのとう
10個程度
乾燥小エビ
大さじ2
天ぷら粉
大さじ4
大さじ4
サラダ油
適量
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ふきのとうは、沸騰したお湯で15秒茹でてお湯を切り、冷水にさらし水を切り、絞ります。
  2. 2
    ボールに天ぷら粉、水を入れて混ぜ、1のふきのとうと乾燥小エビを加えて軽く混ぜます。
  3. 3
    熱したサラダ油に2を大さじ1程度ずつすくい入れ、中火でカリッと揚げて出来上がり。
    好みで塩を添えていただきます。

おいしくなるコツ

ふきのとうは開花していないものを使います。

きっかけ

ふきのとうを採ったので。

公開日:2018/03/26

関連情報

カテゴリ
ふきお花見・春の行楽簡単おつまみ
関連キーワード
フキノトウ フキノトウのあく抜き かき揚げ ふきのとう

このレシピを作ったユーザ

にしちゃんnn 食べること大好きですがヘルシー志向で、食べたい料理はまず作ってみます。 外食で美味しかったお料理も自己流に挑戦してみたりもしますが、簡単、時短のお料理が多いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする