アプリで広告非表示を体験しよう

桜海老入り卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mametotora
だし汁を加えた、ふんわりとした卵焼き。
桜海老が香ばしいです。

だしをとるのが手間なときは、だしの素小さじ2とお水で代用しても。

材料(2~4人分)

4個
桜海老
大さじ2~3
だし汁
80cc
みりん
大さじ1
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り、よく溶き解す。
    だし汁、みりん、塩、桜海老を加え、良くかき混ぜる。
  2. 2
    卵焼き用のフライパンを熱し、油を薄くひく。

    良く熱したら、一度温度を下げて、1を少量、全面に広がるくらい流し入れる。

    火加減は中火~弱火。
  3. 3
    手前から巻く。

    少し巻き終わりを残して、手前にずらす。

    油をひき直す。
  4. 4
    再び1を少量流し、巻いていく。
  5. 5
    3~4を繰り返す。

おいしくなるコツ

卵を巻くたびに、油を薄くひき直すようにすると、くっつかずに上手に巻けます。 少し焦げ目が付いたものが好みの方は、塩の替わりに醤油を加えてください。

きっかけ

美味しい卵焼きが食べたくて。

公開日:2011/10/03

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理桜えびだし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
桜海老 卵焼き ふんわり
料理名
卵焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする