アプリで広告非表示を体験しよう

彩り野菜とエビのテリーヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mametotora
彩り豊かな野菜と魚介のテリーヌです。

クリスマス、お正月、お誕生日、記念日のお祝いなど大勢集まるときに、まとめて作れるのでお勧めです。
みんながつくった数 2

材料(約10人分)

エビ(殻付き)
16尾
ニンジン
1本
カボチャ
1/8個
じゃがいも
小4個
ズッキーニ
小1本
パプリカ(赤)
1/2個
インゲン
8本
サニーレタス(青い外側の部分)
10枚
白ワイン
大さじ1
コンソメ
小さじ2
適量
コショウ
適量
粉ゼラチン(ふやかす必要のないもの)
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジンは皮をむき、縦に8等分にする。(皮は後で使うので残す)

    小鍋に水と塩ひとつまみを一緒に入れて火を通し、ざるに上げて冷ます。(茹で汁も後で使うので残す)
  2. 2
    カボチャは一口大、じゃがいもは縦に4等分に切り、ふかして冷ます。
  3. 3
    ズッキーニは縦に6等分に切り、油をひいたフライパンで、強火でさっと炒め、塩で味付けする。
    器に移し冷ます。
  4. 4
    パプリカは6等分に切る。
    網の上で、皮を火にあてて黒く焦げるまで焼く。
    (甘みが増す)
    火から下ろしたら少し濡らしたキッチンペーパーで皮を拭き取り除く。
  5. 5
    インゲンは塩茹でして氷水につける。
    へたを取り、半分に切る。
  6. 6
    サニーレタスは沸いた湯にさっと通して氷水につけ、クッキングペーパーで水気をふき取る。
  7. 7
    エビは殻のまま背わたを取る。
    爪楊枝を背わたの部分に差し込み、ねじりながら引き抜くと取れる。
  8. 8
    爪楊枝を中心に差してまっすぐになるようにする。
  9. 9
    1の茹で汁を沸かし、6のエビをさっと茹でて、氷水につけて冷まし、殻と爪楊枝を取り除く。(殻と茹で汁を残しておく)
  10. 10
    小鍋に1のニンジンの皮、7の殻、茹で汁、ワインを入れ火にかける。
    10分ほど煮出し、網で濾してだし汁を残す。
  11. 11
    9のだしを250ccにする。(足りなければ水を足す)
    火にかけ、コンソメ、塩、コショウで味を整える。
    少し強めに仕上げる。
  12. 12
    火から下ろし、80℃くらいになったらゼラチンを加え、よく混ぜれ溶かす。
    氷水にあててとろみが軽くつくまで冷ます。
  13. 13
    切りそろえた野菜。
    時間がかかるときは冷蔵庫で冷やす。
  14. 14
    型にラップを敷き、サニーレタスをはみ出すように敷き詰める。
    野菜とエビを隙間なく詰めていく。ときどき11の液を流し込む。
  15. 15
    いっぱいまで詰まったら、はみ出したサニーレタスでふたをし、ラップで覆う。
  16. 16
    タッパーのふたをゴムで留め、皿などの重しをして冷蔵庫で半日ほど冷やし固める。
  17. 17
    取り出したらラップごとよく切れる包丁でスライスする。
  18. 18
    ソースはバジルソースを添えました。

    レシピID 1080002003

    で紹介しています。

おいしくなるコツ

具材をしっかり敷き詰めて重しをかけると崩れにくくきれいに仕上がります。 ホタテ、茄子、セミドライトマト、オクラなどを使っても美味しいです。 パーティー料理におすすめ。 前の晩に作れば、すぐに出せる上、食卓がぐっと華やかになります。

きっかけ

彩り良く仕上げたかったので。

公開日:2011/07/14

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
テリーヌ フレンチ おもてなし クリスマス
料理名
テリーヌ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2012/04/24 17:55
みんなに喜ばれました。とても美味しかったです。また作りたいと思います☆彡
おたくちゃん♪
色鮮やか!気に入っていただけて嬉しいです♪ きれいに仕上げるコツは重りをしっかりして隙間を作らないことと、鋭利なナイフを使うことです。 お試しくださいませ☆
2011/07/22 22:54
えびがいい味を出してくれますね!!! すーーんごく美味しかったです^▽^ノ旦那も絶賛でした^^ ありがとうございました♪♪♪
*aya*pan
手順が多いのに作ってくださってありがとうございます! ご夫婦で喜んでいただけたんですね♪嬉しいです。 レポートありがとういました!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする