もち米がなくても大丈夫☆玄米でモチモチおはぎ レシピ・作り方

もち米がなくても大丈夫☆玄米でモチモチおはぎ
  • 1時間以上
tepppi
tepppi
玄米で美味しいモチモチおはぎを作ってみて☆

材料(1人分)

  • 玄米(炊きやすい分量) 3合
  • 3cup+180ml
  • 粒あん 50g

作り方

  1. 1 玄米はボールに入れて水を張り、泡だて器で10回くらいグルグルかき混ぜて軽く傷をつけて水を替え、一晩浸水させる。
    (黒米もあれば少し入れるともちモチ感がUP!)
  2. 2 1の水を切って圧力鍋に入れ、水を加え、2本の圧力で20分炊いたら自然に冷めるまで蓋を取らずに置いておく。冷めたら麺棒などで半殺しにしておく。
  3. 3 粒あんをラップの上に乗せ、丸くしてから潰して平たくし、2の玄米30g位を丸めて真ん中にのせ、あんこで包めば完成。

きっかけ

もち米がないけどおはぎが食べたくて。

  • レシピID:1070056949
  • 公開日:2020/06/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おはぎその他の和菓子簡単おもてなし料理簡単お菓子
関連キーワード
おはぎ 玄米 簡単 粒あん
料理名
おはぎ
tepppi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る