アプリで広告非表示を体験しよう

ひき肉ともやしの味噌炒め(^-^)もやし大量消費 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
RIMO
もやし大量消費できます。豚ひき肉と炒めて、赤味噌と豆板醤で味付けして、ピリ辛にしてます。
ご飯のおかずに♪^_^
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

もやし
2袋(400g)
豚ひき肉
200g
ねぎ
20cmくらい(小ねぎなら2〜3束)
おろししょうが(チューブでも)
小1
●砂糖
小1
●酒
大2
●しょうゆ
大1
●赤味噌
大1
●豆板醤
小1.5(お好みで増減してください)
●鶏ガラスープの素
大0.5
ごま油(サラダ油でも)
大1
片栗粉
大1〜1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしはひげ根をとる。できたらで^_−☆
    ねぎはみじん切りにする。(小ねぎなら小口切りに)
    ●の調味料を合わせておく。
    片栗粉は同量くらいの水で溶いて、水溶き片栗粉にしておく。
  2. 2
    フライパンにごま油をしいて、ねぎとおろししょうがを弱火で炒める。
    香りがたってきたら、豚ひき肉を加え、強めの中火にして炒める。
  3. 3
    豚ひき肉の色が変わったら、もやしを加えて炒める。
    もやしがしんなりしてきたら、●を鍋肌に加えて、炒めあわせる。
  4. 4
    水50〜100ccくらい加えて、煮立たせる。
    水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪^_^

    水溶き片栗粉は使う前によく混ぜてください
    片栗粉を入れた後はよく火を通してください

おいしくなるコツ

もやしは、できたらひげ根をとると、食感や見た目が良いかと思います^_^ とろみは、混ぜながら、少しずつ水溶き片栗粉を入れるようにするといい感じになるかと思います^_^

きっかけ

もやしの買い置きがあったので、ご飯のおかずになるように、麻婆豆腐のような味付けの料理にしてみました。いつもと違うもやしの味付けが家族に好評だったので、レシピにあげさせてもらいました。 参考にしてもらえたら嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡

公開日:2019/11/04

関連情報

カテゴリ
もやし炒め500円前後の節約料理もやし豚ひき肉肉野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする