アプリで広告非表示を体験しよう

おでんの残りの牛すじ使用♫牛すじの炊き込みご飯。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mari(*´∀`*)♪
おでんの残りの牛すじを使ったリメイク料理二品目。
激うまな炊き込みご飯が簡単に作れちゃいまーす(ノ▽〃)

材料(4〜人分)

お米
3合
おでんの残りの牛すじ
200g程度
人参
小1本
茅乃舎だしorアゴ出汁orだしの素
1袋(8g)
お酒、みりん、塩麹
各大1
しょうゆ
大1.5
お水
3合のメモリまで
〈仕上げ〉ネギ、もみのり等
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を研いでザルにあげて30分〜水切りしておく。
  2. 2
    人参の皮をむいて食べやすいサイズに切って水にさらしてアクを抜き水気を切って置いておく。
    ジャーにお米を入れて調味料全てを入れる。
    ※茅乃舎だしは袋を破って中身を全て入れる。
  3. 3
    3合のメモリまでお水を入れて軽くかき混ぜる。
    そこにカットしておいた人参と牛すじを乗せる。
    炊き込みご飯モードでスイッチオン♫

    ※炊飯モードはお好みの方法でもOKでーす♡
  4. 4
    炊き上がって5分程度経ったら蓋を開けて混ぜる。
  5. 5
    お茶碗に盛り付けて仕上げのネギやもみのりを乗せたら完成でーす(。ゝ∀・)b

おいしくなるコツ

おでんの残りの牛すじを使うのがポイントです♡

きっかけ

おでんの残りの牛すじを使ったリメイク料理です♡ 子供達にも大好評の炊き込みご飯なので牛すじが残ったら是非! とっても美味しく、食べ応えありのガッツリ系炊き込みご飯なのでメンズにも大好評の一品です(。ゝ∀・)b お弁当やおもてなしにも◎

公開日:2017/09/05

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ごはんのお弁当(大人用)塩麹牛すじ煮込みごはんのおもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

mari(*´∀`*)♪ 子供5人のママしてます*(\´∀`\)*:高1・中2・小5(息子)・小2・5歳の一男四女、毎日が保育園状態でてんやわんや(笑)お洒落で豪華な料理は作られへんけど愛情たっぷり込めて作ってます!パン、お菓子作りも大好き♫自宅でパン教室やってます‼︎「ちいさなパンのいえSmileee」で検索(^^)/ SnapDish☺︎ https://snapdish.co/user/marimorirenona

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする