アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と卵の簡単にゅうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
お鍋一つで簡単にゅうめんです。

材料(2人分)

そうめん
2束(100g)
2個
ほうれん草
1/2束
玉ねぎ
1/4個
しめじ
1/2パック
おろし生姜
小さじ1
1L
醤油
小さじ2
昆布
1×5cm1枚
鰹節粉
小さじ1
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は2〜3cmに切り、さっとゆでて水で冷やして水を切っておく。

    玉ねぎは薄切りにする。

    しめじは石付きを取ってほぐす。
  2. 2
    鍋に玉ねぎ、はさみで細く切った昆布、水を入れて沸騰させる。
  3. 3
    しめじをいれ、再沸騰したら溶いた卵を流し入れる。
  4. 4
    卵に火が通ったらそうめんを入れてほぐす。

    表示時間の30秒前になったら、鰹節粉、醤油を入れる。
  5. 5
    ほうれん草を入れてさっと混ぜ、味を見て塩で調味し、盛り付けて生姜を乗せる。

おいしくなるコツ

そうめんから塩味がでるので、そうめんをいれてから調味してください。 すぐできるので食べるタイミングを見て作り始めてください。

きっかけ

あるもので

公開日:2015/04/28

関連情報

カテゴリ
にゅうめん

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする