アプリで広告非表示を体験しよう

自家製鶏ハム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メルメル123
自宅で簡単にハムを作ります^o^
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚
砂糖
大さじ1/2
大さじ1/2
あらびきコショウ
少々
ラップ
2枚
輪ゴム
4〜6本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉に切り込みを入れて、平らに開き、両面に砂糖を塗りこみます。
    その後、塩も両面に塗りこみます。
  2. 2
    ビニールなどに入れて、約12時間くらい冷蔵庫で冷やして休ませます。
    例えば、夜21時に仕込み、翌朝9時に仕込み完了という感じです。
  3. 3
    砂糖塩を水でよく洗い流します。
    そして、ラップ2枚重ね→あらびきコショウ→お肉の順番に置き、くるくる巻いてハムっぽく形を整え、両端は輪ゴムでキャンディのように止めます。
  4. 4
    お湯を沸騰させて、③を投入します。
    ハムのまわりが少し白くなるくらい、お湯がもう一度沸騰したくらいで火を止めて蓋をして、お湯がさめるまで待ちます。
  5. 5
    お湯がさめたらハムを取り出し、ラップをはずし、一口大に切って出来上がり♪

おいしくなるコツ

あらびきコショウはなくてもOK☆ タイム、ローズマリーなどを使っても良いと思います♪ 普通サイズの鶏肉の場合の、砂糖、塩の量を記載しています。小さめの鶏肉の場合は、量を少なめにしてみてください☆

きっかけ

美味しいハムが食べたくて♪

公開日:2013/12/04

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
料理名
自家製鶏ハム

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする