アプリで広告非表示を体験しよう

タケノコとふきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
たっぷり煮てお寿司の具にも。
みんながつくった数 1

材料(6~8人分)

ゆでタケノコ
400g
フキ
1袋(正味250g)
にんじん
1本
約3カップ
みりん
大匙2
醤油
大匙1.5
小匙1強
鰹節
10g
昆布
5cm角2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰹節はだしパックに2個に分けていれる。

    フキはフライパンに入る長さに切って塩小匙2をふりかけて板ずりする。
  2. 2
    フキとひた日の水をフライパンに入れ、沸騰させる。

    1本持ち上げて皮がむけるか確認して水にさらし、皮をむき、3~4cm長さに切る。
  3. 3
    にんじんは輪切り、タケノコは食べやすく切る。
  4. 4
    1、2、3をフライパンに入れ、昆布、ひたひたの水、みりんを加えて火にかける。

    沸騰したら醤油と塩小匙1を加え、落し蓋をしてふつふつする程度の火加減で煮る。
  5. 5
    5分ほど煮て味見し、煮汁の味を塩で調味し、1分ほど煮て塩が溶けたら火を止め、粗熱が取れるまで置く。

おいしくなるコツ

味は最初少なめにいれ、味見しながら好みの味にしていって下さい。煮汁だけ味見したらちょっと恋かなくらいの味になればOKです。 一度冷ますと味が染みます。

きっかけ

あるもので

公開日:2015/03/14

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/08 01:02
彩りの人参無しで、見た目が寂しいですが…美味しく出来ました
アキサンタ
春の味ですよね♪美味しくできてよかったです(*^^*)レポありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする