すき焼きの割り下 レシピ・作り方

すき焼きの割り下
mococo05
mococo05
関東風すき焼きの割り下です。

材料(4人分)

  • 醤油 1/2カップ
  • 本みりん 1/2カップ
  • 純米酒 1/2カップ
  • 砂糖 大匙1~3
  • 昆布 1×5cm2枚

作り方

  1. 1 酒とみりんを鍋に入れて火にかけ、1分程度ふつふつさせてアルコールを飛ばす。

    (私は鍋に火を入れて消えるまで加熱してます。その場合周りにも得るものがないか確認してください。)
  2. 2 昆布、砂糖、醤油を加え、砂糖が溶けるまで火にかける。
  3. 3 ■すき焼き■

    薄切り肉
    焼き豆腐
    白滝
    春菊や小松菜
    きのこ類
    長ネギ

    など好みの具を食べやすく切っておく。
  4. 4 肉をフライパンか鍋で炒め、割り下を注いでから、焼き豆腐、白滝、ねぎ、きのこ、春菊などお好みの具を煮る。

    卵を好みで付けて召し上がれ。

きっかけ

すき焼き用に

おいしくなるコツ

酒とみりんは最初に煮切ってアルコールを飛ばしておきます。甘さは砂糖で好みに加減してください。

  • レシピID:1070016551
  • 公開日:2014/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のタレ
mococo05
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る