アプリで広告非表示を体験しよう

アスパラと炒り卵のお寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
具たっぷりの混ぜ寿司です。

材料(2人分)

ごはん
250g
アスパラ
4本
○卵
2個
○塩麹
大さじ1/2
○砂糖
小さじ1
○水
大さじ1
●干し椎茸
大1枚
●砂糖
小さじ2
●醤油
小さじ1
*高野豆腐
1個
*にんじん
1/3本
*生姜
スライス4枚
*塩麹
大さじ1程度
焼き海苔(細切り)
適量
塩、水(アスパラ用)
各適量
<寿司酢>
2つまみ
大さじ1
砂糖
小さじ2
白ゴマ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は水に浸して冷蔵庫で1晩おいて戻す。石突を取ってスライスし、汁と共にフライパンにいれ、●を入れて水分がなくなるまで煮詰めて取り出す。
  2. 2
    高野豆腐は水に浸して戻し、粗みじんに切る。
    にんじんは短めの短冊、生姜はみじん切りにする。
  3. 3
    2を鍋に入れ、水をひたひたに入れて火にかける。高野豆腐が膨らんできたら、塩麹を入れて、水分がなくなるまで煮る。
  4. 4
    アスパラは切り口の乾いた部分を切り落とし、下半分程度ピーラーで皮を剥き、フライパンに入れ、水大さじ2、塩1つまみいれて蓋をし、1~2分ゆでてざるにあげる。
  5. 5
    穂先は長めにのこし、残りは1cm程度に切る。
  6. 6
    卵に○を入れて混ぜ、フライパンに入れて混ぜながら加熱し、炒り卵を作る。
  7. 7
    寿司頭を混ぜて砂糖を溶かし、温かいごはんを入れて混ぜる。

    広げてあら熱をとっておく。
  8. 8
    7に椎茸、高野煮、切ったアスパラを混ぜ、器に盛る。炒り卵、焼き海苔、アスパラの穂先をのせる。

きっかけ

お弁当に

公開日:2012/07/14

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
料理名
散らし寿司

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする