アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げでとろとろ☆あおさ海苔あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
厚揚げに、とろとろのあおさ海苔あんをかけました。海苔のとろみが、厚揚げに絡みとても美味しいです☆磯の風味が活きています。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

厚揚げ
1枚
☆青ネギ
3本
=======あんかけ=======
□あおさ海苔
50g
1カップ
●白だし
大さじ1
●お酒
大さじ2
●みりん
大さじ2
●醤油
小さじ2
●砂糖
小さじ2
△水溶き片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは半分に切り、△になるように切ります。

    フライパンに水を入れて、沸騰してきたら厚揚げと、●の調味料を入れて10分程度煮込みます。
  2. 2
    ※あおさ海苔はサッと水で、汚れを落とします。
    ざるにあげておきます。

    今回、生の新物あおさ海苔で作りました。

    厚揚げに味が染み込んだら、あおさ海苔を入れてサッと火を通します。
  3. 3
    水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけます。

    そのまま、粉っぽさがなくなるまで2分間煮込みます。
  4. 4
    青ネギを散らして、出来上がり〜!

おいしくなるコツ

あおさ海苔は、火を通しすぎると色が悪くなるので、サッと煮込むだけで良いです。

きっかけ

厚揚げに、とろとろのあおさ海苔あんをかけました。

公開日:2012/03/17

関連情報

カテゴリ
厚揚げ
関連キーワード
あんかけ 厚揚げ あおさ海苔 煮込み
料理名
厚揚げのあおさ海苔あんかけ

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/30 09:04
あおさと葱が多めです。今日のお弁当にしました(^^)
るるるぱんだ
こんにちは。 あおさと、ねぎがたっぷりで、更に美味しそうですね。 ヘルシーなのがいいですよね。 素敵なつくれぽ、ありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする