材料(2人分)
- アラ(なんでもOK)
- 2匹分
- 昆布だし汁
- 400ml
- 塩
- 少量
- 醤油
- 数滴
- お酒
- 小さじ1
- 青ネギ
- 2本
- ●塩(下ごしらえ用)
- たっぷり
作り方
-
- 1
-
- 今回は、「うまずらはぎ」を使用しました。魚は、なんでも良いです。
青ネギを5mm幅に切っておく。
-
- 2
-
- ボールにアラを入れる。たっぷりの塩を振って、10〜15分置く。臭みの汁が出てくるので、それを水で洗い流す。(塩をかなり振ったので、よく洗い流す)
-
- 3
- ザルにアラを乗せて、熱湯をかける。
これで、かなりの臭みが取れます。(ねぎや生姜を入れなくても、臭くありません。)
-
- 4
- 鍋に昆布だしを入れて、アラを入れます。アクを取りながら火を通します。
-
- 5
- お酒と塩をほんの少し入れる。味を見て、薄いようなら醤油を数滴たらす。
(あまり入れると、しょっぱくなります)
本来の、魚のダシで食べたいので、薄味でよいと思います。
-
- 6
-
- 器に盛って、青ネギを散らして出来上がり!
おいしくなるコツ
アラの下ごしらえをきちんとやれば、臭くなりません。
ねぎや生姜を入れなくても、臭くありません。
きっかけ
ウマズラハギのアラが出たので。