アプリで広告非表示を体験しよう

節水で♪さっぱり和風スパゲッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなはな桜
野菜だけ、ノンオイルのヘルシースパゲッティです♪
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

スパゲッティ
120g
たけのこ(今回は水煮)
50~70g
もやし
80~100g
だし汁
300~350cc
しょうゆ
適宜
ねり梅(梅干をほぐしたものでも)
お好きなだけ
ねぎ(お好みで)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしを水洗いし、ざるにあげて水きりした後、レンジで加熱処理をしておく。(今回は、600Wで40秒ほどでした。)たけのこを適当な大きさに切る。ねぎを小口切りにする。
  2. 2
    鍋にだし汁を入れて沸騰させ、スパゲッティを半分に折り、1のたけのこといっしょに入れる。パスタ同士がくっつかないようにときどきかき混ぜながら、パスタがやわらかくなるまでゆでる。
  3. 3
    パスタがゆであがったら、もやしを加えて混ぜ合わせ、火を止める。水分が残っていないのを確認し、鍋にしょうゆ、梅ペーストを入れ、よく混ぜ合わせる。器に盛り、ねぎを散らす。出来上がり♪
  4. 4
    スパゲッティ120gにだし汁300ccで、パスタがゆであがる時にちょうどいい感じで水分がなくなります。今回はたけのこが入るので、様子を見てだし汁の量を増やしてくださいね。
  5. 5
    生のねぎの辛味が苦手なので、今回はレンジで600W25秒加熱してからのせました。

おいしくなるコツ

酸っぱいのが好きなので、ねり梅たっぷりでいただきました。さっぱり美味しかったです。 だし汁の加減にもよるので、しょうゆの量はお好みで。 ねぎ以外にも、シソ、いりごま、きざみのりなどお好きなものをトッピングしてくださいね。

きっかけ

節水でさっぱり味の和風パスタを作ってみました。

公開日:2011/06/27

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
さっぱり和風スパゲッティ

このレシピを作ったユーザ

はなはな桜 ドイツ在住です。最近、毎日ベジタリアン料理を作っています(^^♪                                           2021年9月8日

つくったよレポート( 2 件)

2014/09/10 22:06
もやしとパスタの意外な組み合わせが和風でとっても美味しかったですw残っていた大根の葉をプラスして作りました♪♪ごちそうさまでした^^v
へんてこぽこりんママ
わ~、とっても美味しそうですね~♪大根の葉プラスで、さらにヘルシー~☆☆へんてこぽこりんママさん、素敵レポ、感謝感激です~!!!
2013/06/07 18:55
ねぎの代わりに海苔とゴマをトッピングしました、おいしかったです
ぱんこ221
わ~、海苔とごまのトッピングですか~?美味しそう~♪ぱんこ221さん、今日も美味しそうなつくレポ、感謝感激です~!!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする