漬けておくだけ!簡単煮干の水だし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
煮干出汁は水出しにすると下処理の面倒も臭みもなくとっても手軽です。味噌汁やスープに。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

昆布
5cm角2枚
煮干(丸ごと下処理なし)
4~5本
(好みで干し椎茸)
1個
(好みで鰹節)
1パック(3g)
好みの具
好みの味噌
大さじ2~3

作り方

  1. 1
    昆布、椎茸、煮干は300ccくらいの保存容器に水と共に入れ、冷蔵庫で一晩置く。

    そのまま一週間は日持ちするので常備がおすすめ。
  2. 2
    余裕があれば、煮干は乾煎りするか、レンジで10~20秒、いい香りがするまで加熱してから水出汁にするとより美味しいです。
  3. 3
    <味噌汁に>
    つけておいた水だけを鍋に入れ、水を足して好みの具を煮る。椎茸は食べやすく切って一緒に煮ます。

    具が煮えたら味噌を溶きいれて出来上がり。
  4. 4
    昆布は出来上がりに食べやすく切ったものを入れてもよいいです。

    具と一緒に煮てしまうとちょっと癖が出てしまうので注意。
  5. 5
    出し殻に一回目の半分の量の出し材料を入れて、水を入れて二番だしも取れます。
  6. 6
    ■お湯だし方式
    材料を全てボウルに入れ、お湯を800ccほど注ぎ、蓋をして30分以上おく。こして鍋に入れて使用する。(沸騰させないので臭みが出ない)
  7. 7
    季節、気分によって、椎茸や鰹節を加えます。
    切干大根や、干し海老、干し貝柱、するめなどでも。
  8. 8
    煮干の出し殻は酢醤油(お酢多め)につけておくと美味しいです。
  9. 9
    昆布や椎茸も冷凍庫にためておいて佃煮などにしても。(レシピID:1070002606)

おいしくなるコツ

煮干は丸ごと内臓もとらないでオーケーです。量は煮干の大きさや好みで加減してください。煮干の保存は冷凍庫で。

きっかけ

煮出したり、粉にしたりすると家族が臭いが気になるようで、煮干くさくない水出し法式に落ち着きました。

公開日:2011/05/21

関連情報

カテゴリ
その他のだし
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2014/01/03 17:40
手間いらずでエグみや臭みナシ☆です!!
an8eni-p
手間なしが良いですよね♪レポありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする