アプリで広告非表示を体験しよう

インゲン、人参、ツナの胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンのとびら
もう1品欲しい時に簡単なあえものを
みんながつくった数 2

材料(2人分)

インゲン
20本くらい
人参
10cm
ツナ缶
1つ
砂糖
大1
麺つゆ
大1
醤油
大1
すりごま
大2
鰹節
1/2袋はお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    インゲン、人参はレンジで2分くらい加熱するか、茹でておく
  2. 2
    タレを作る。砂糖、麺つゆ、醤油、すりごまを合わせる
  3. 3
    インゲン、人参、ツナ缶を入れて混ぜる
  4. 4
    これで完成
  5. 5
    お好みで鰹節を1/2袋を混ぜると味に変化がつきます

おいしくなるコツ

鰹節は控えめに半分の量で。すりごまはもっと多くても大丈夫です

きっかけ

胡麻和えは好きですで、いつもほうれん草だけやインゲンだけで作ってましたが、ちょっと変化してみようと。

公開日:2022/02/13

関連情報

カテゴリ
いんげんその他の和え物かつお節(鰹節)ごまだれにんじん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/27 17:48
家にある物だけで簡単に作れました。 作りたてより、時間置いた方が美味しかったです。 リピします^o^
ミー茶
ミー茶さん、素敵なつくれぼをありがとうございます。少し時間おいた方が味が馴染むのでしょうね。今度そうしてみます。良いアドバイスをありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする