アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!赤カレイの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
珈琲の木♪
カレイにも色んな種類がありますが、今回は赤カレイ。種類によって調味料や調味方法を変えるとその魚の美味しさが引き立ちます☆
みんながつくった数 2

材料(2人分)

赤カレイ
2切れ
酒(下味用)
大さじ1
★水
1/2カップ
★酒
大さじ2
★みりん・砂糖・醤油
各大さじ1
ショウガ
1/4片
ゴボウ
20cmほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤カレイに下味用の酒をふり10分ほどおく。水分をふき取り、皮目に包丁で切り目を入れる。ショウガは薄切りに、ゴボウは皮を削いで4〜5cmの長さに切る。
  2. 2
    鍋に★の調味料全てと1のゴボウを入れて中火にかける。
    煮立ったら1の赤カレイとショウガを入れて落し蓋をする。☆フツフツと煮立つ状態(弱めの中火くらい)で10分ほど煮る。
  3. 3
    落し蓋を取り強めの中火にする。スプーンなどを使って煮汁を魚にかけながら焦げ付かないように2、3分煮る。煮汁にとろみがついたところで完成☆

きっかけ

赤カレイがお値打ちで手に入ったので。

公開日:2018/03/12

関連情報

カテゴリ
カレイの煮付け生姜(新生姜)ごぼう

このレシピを作ったユーザ

珈琲の木♪ 幼児食から大人メシまで家族4人の食事作りと健康管理に日々格闘中。 貧血防止のラン飯なども研究してます☆ 趣味:早朝ジョギング、喫茶店巡り 資格:フードコーディネーター、薬膳コーディネーター、食育インストラクター、食生活アドバイザー、保育士。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする