アプリで広告非表示を体験しよう

エノキでカサ増し!ふんわりつくね❤️ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
珈琲の木♪
子どもも大人も喜ぶつくね☆みじん切りにしたエノキを加えることでふんわり感とボリュームがUP☆残っていた豆腐やコーンを入れてひと味違った食感になりました!

材料(2〜3人分)

鶏ひき肉
200g
エノキ
1/2袋
豆腐
1/4丁
ホールコーン
大さじ2
片栗粉
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
濃口しょうゆ
大さじ1
サラダ油
大さじ2
【たれ】
みりん
大さじ3
濃口しょうゆ
大さじ2
三温糖
大さじ2
大さじ1
【添え野菜】
茹でキャベツ
20g
トマト
2コ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキはみじん切りに、豆腐は水切りしておく。
    ボウルに鶏ひき肉、エノキ、豆腐、鶏ガラスープの素、濃口しょうゆ、片栗粉、ホールコーンを入れて混ぜ合わせる。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し1のタネを整形しながら並べていく。こんがりと焼き色がつくまで焼く。
    一旦、皿に取り出す。
  3. 3
    同じフライパンに【たれ】の調味料を混ぜ合わせたものを入れて強火で加熱する。フツフツとしてきたら、2のつくねを戻し入れてたれを絡めながら加熱する。
  4. 4
    盛り皿に3を並べて【添え野菜】を盛りつける。

おいしくなるコツ

タネを混ぜ合わせる時はひき肉が少し白っぽくなるまでよく混ぜる。この時、ゴマを加えてもまた違う食感が楽しめる☆ 仕上げに好みで山椒を振っても美味しい☆

きっかけ

子どもの好物なので、色々とアレンジして作ってみた。

公開日:2017/12/13

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉幼児食(3歳頃~6歳頃)300円前後の節約料理幼児食(1歳半頃~2歳頃)お弁当のおかず全般
関連キーワード
鶏ひき肉 豆腐 エノキ つくねのたれ
料理名
つくね

このレシピを作ったユーザ

珈琲の木♪ 幼児食から大人メシまで家族4人の食事作りと健康管理に日々格闘中。 貧血防止のラン飯なども研究してます☆ 趣味:早朝ジョギング、喫茶店巡り 資格:フードコーディネーター、薬膳コーディネーター、食育インストラクター、食生活アドバイザー、保育士。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする