アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と蓮根の白味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひかる1083
白味噌の優しい甘さが嬉しい緑のおかずです♪
辛子や酢、砂糖等を入れても美味しいです。
ほうれん草以外にも菜の花や春菊(菊菜)でも美味しくできますよ(^ー^)b
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ほうれん草
1束
蓮根
100g
A 出汁
50cc
A 醤油
小さじ2
B 白味噌
大さじ1と1/2
B 出汁
大さじ1
B 醤油
小さじ1/2
すりごま
大さじ1
酢・塩
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにAを入れて混ぜる。
  2. 2
    ほうれん草は水洗いして4~5cm程度に切る。塩茹でし、冷水にさらしてアクをいてから水気を絞り1に加えて混ぜ、馴染ませてから水気を絞る。
  3. 3
    レンコンを洗って皮を剥き、2~3mm幅程度のいちょう切りにして酢水にさらし、塩と酢を入れた熱湯で茹でてから水気を切る。
  4. 4
    ボウルにBを入れて混ぜ、2.3.を加えて和え、すり胡麻を入れて更に和えて出来上がり。

おいしくなるコツ

ほうれん草を美味しく茹でるには、熱湯に根元からお湯に入れ、全体がお湯に浸かったら火を止め、鍋の蓋をして1分おいてから冷水にとって冷ますと良いです。こうするとアクやエグ味が出ません。保温調理法です(^ー^)b

きっかけ

白味噌の甘い風味が好きだから。

公開日:2012/03/07

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
関連キーワード
和食 和え物 白味噌 簡単
料理名
味噌和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする