アプリで広告非表示を体験しよう

すり身団子の白菜あんけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
・あゆ・
お魚のすり身をお団子に変身!子どもも喜び食べやすく(^^)たっぷりのトロトロ白菜とともに!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

魚すり身
250g
白菜
300g
椎茸
1個
醤油
大さじ3
片栗粉
大さじ2
大さじ1
生姜
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋にすり身、片栗粉大2を入れてよく混ぜる。
  2. 2
    沸かしたお湯に①をスプーンや出で丸めて入れ火を通す。

    ザルにあける。
  3. 3
    鍋に一口大に切った白菜、椎茸、醤油、酒、生姜を入れて火を通す。

    火が通ったら②と水溶き片栗粉(分量外)を入れる。
  4. 4
    味をみて足りなければ塩こしょうを足しても○

    ご飯に乗せていただきました☆

おいしくなるコツ

すり身はホッケを使用しました。 椎茸はなくても○ なければお好みでお出汁を(^^) 人参を入れて彩りを良くしてもイイと思います。

きっかけ

白菜が沢山あったのでお魚と食べれないかと考えました。

公開日:2021/12/11

関連情報

カテゴリ
ほっけしいたけ白菜簡単魚料理その他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

・あゆ・ 30代主婦の日常レシピです。 ・食養生ジュニアコーディネーター ・ナチュラルフードコーディネーター 化学調味料、電子レンジ、フッ素加工のものは使いません。 お砂糖はてんさい糖を、お塩は天然塩を使用。 グルテンフリー、ベーキングパウダーやイーストを使わないレシピを中心に投稿していきます☆ 皆さまのお役に立てれば幸いです(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする