アプリで広告非表示を体験しよう

子どもと作る!タレなしでうまい!チーズ野菜餃子! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あや&はる
子どもと一緒に楽しくcooking!色んな形で楽しい!!自分で作ると美味しい!!ついでに野菜もいっぱい食べられて一石二鳥♡タレをつけなくても美味しく食べられます
みんながつくった数 3

材料(3-4人分)

餃子の皮 大判
30枚
豚ひき肉
200g
キャベツ
4分の1
人参 小
1本
青ネギ
2センチ
ごま油
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
にんにくチューブ
1センチ
塩こしょう
少々
スライスチーズ
3枚
サラダ油
大さじ1
仕上げ用ごま油
小さじ2
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは細かくみじん切りにし、洗って水気をきる。塩をいれよくもみ、固く絞っておく。青ネギも細かくカットする。人参は皮をむいて、すりおろす。
  2. 2
    ボウルにひき肉をいれ、野菜をいれる。ごま油、にんにくチューブ、しょうゆ、塩コショウも加え、手でよくこねる。
    スライスチーズは、折り畳んで塊にしてから小さくちぎっておく。
  3. 3
    餃子の皮を1枚に、肉だねをティースプーンなどを使って一口弱のせる。チーズものせる。二つ折りにし、端に少量の水(材料記載外)をゆびでつけ、ヒダを折るように形づくり、くっつける。
  4. 4
    同様にして、餃子を包む。子どもたちは、好きな形を作りながら楽しむ!!
    フライパンにくっつかないホイルをしいてサラダ油をいれたら中火にかける。
  5. 5
    餃子を並べ焼いていく。
    こんがり色づいてきたら100ml程のお湯(材料記載外)(90℃設定のポットのお湯を使用)をいれ、蓋をしめる。
    水分がなくなってきたら蓋を取る。
  6. 6
    仕上げ用ごま油小さじ2程回し入れ、餃子をひっくり返して両面こんがり焼いていく。
    焼き上がったら、お皿に並べて完成!

おいしくなるコツ

子どもと楽しく作る!! 好きな形でOK!!!

きっかけ

子どもと楽しくcookingしたくて!

公開日:2021/11/17

関連情報

カテゴリ
焼き餃子餃子の皮

このレシピを作ったユーザ

あや&はる 簡単!おいしい!スボラメニュー大好きです。 2人姉妹のママなので、子どもたち目線のものが多いです♡

つくったよレポート( 3 件)

2021/11/19 23:47
とても美味しかったです
asまま
レポートありがとうございます。
2021/11/19 02:02
とても美味しかったです
あやそうママ
レポートありがとうございます<m(__)m>

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする